本イベントでは、アメリカでLEANを導入したRONAの基調講演をはじめ、亀田総合病院の看護部長、飯塚病院のDX推進担当者、さらに著書の帯コメントを寄せた名だたる専門家による豪華なディスカッションを開催します。看護の現場から経営戦略、DX推進まで、病院運営における最前線の知見を共有するこの機会は、これからの医療の形を共に考える絶好の場です。次世代の病院運営に向けたヒントと、課題解決の糸口を見つける一日を、ぜひお見逃しなく。

お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。
日時 2025年4月23日(水)13:30~17:30予定(開場13:00〜)  
会場
九段会館テラスバンケットホール真珠
東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス3階

東京メトロ「九段下駅(4番出口)」より徒歩1分
■半蔵門線・ 東西線
都営地下鉄「九段下駅(4番出口)」より徒歩1分
■新宿線
参加費 無料!
定員 150名 ※1法人2名様まで!
対象 看護部長 看護管理者 病院幹部
主催 株式会社日本経営
共催
協賛
内容 13:35~15:05 基調講演 進化する看護の役割 — 未来を拓くの挑戦者たちへ —
■講師 J. Michael Rona
■代表質疑  
大滝 令嗣 氏 早稲田大学 名誉教授
村岡 修子 氏 NTT東日本関東病院 副看護部長

15:20~15:40 講演2 看護と病院経営の新たな挑戦へ— 書籍の事例から学ぶ成功の鍵 —
■講師 兄井 利昌 株式会社日本経営 業務プロセスコンサルティング部 部長

16:10~17:10 講演3パネルディスカッション 「進化」の実践
■座長 大久保 清子 氏 一宮研伸大学 学長 
■パネリスト 
渡邉 八重子 氏 亀田総合病院 看護部長
上川 重昭 氏  飯塚病院 看護師長 DX推進担当
林 由美 氏   東京慈恵会医科大学附属柏病院 看護部長 
備考 ・受付は、開催日の前日16時で締め切らせていただきます。
・1法人2名様までお申し込み可能です。2名様以上のお申込はキャンセルさせて頂きますのでご注意下さい。お席の確保・管理上、必ずお一人様づつお申し込みお願いします。

・お申し込み前に、セミナー参加時のお願い及び注意事項をご確認ください。

お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。

J. Michael Rona

J. Michael Rona氏は、医療業界においてリーン手法を経営実践に取り入れた第一人者であり、バージニア・メイソン・メディカルセンターのトップとして組織改革を成功させました。経営者としての実績、業界のリーダー的存在として全米でリーン手法を活用した医療改善の波を広げました。現在も、Rona Advisorsの創設者兼シニアアドバイザーとして、医療機関の経営陣に向けてリーダーシップや組織改革のコンサルティングを提供しています。ワシントン大学公衆衛生学部の准教授として、次世代のリーダー育成にも尽力。豊富な経験と国際的なリーン認証を活かし、持続可能な医療改革を実現するための道を切り開いています。

渡邉八重子 氏

亀田総合病院
看護部長
2012年から亀田医療大学看護学部に勤務。2021年から亀田総合病院の看護部長として勤務。“看護管理って楽しい”と思ってもらえる人を増やしたい。こんな思い持って仕事をしてきている。

上川重昭 氏

飯塚病院
看護師長 DX推進担当
1999年飯塚病院へ入職し、精神科・ICUでの臨床経験を経て2017年に看護師長に就任。
2022年からDX推進担当として活動しており、現場目線を大切にしながら、看護業務の負担軽減と効率化を進めている。

林由美 氏

東京慈恵会医科大学附属柏病院
看護部長
「職員が幸せに働ける職場」を目指して、個人と組織へのアプローチ。看護師自身が自分を大切にし、組織の中で力を発揮できるために、看護部から発信する変革に奮闘中。

大滝令嗣 氏

早稲田大学 名誉教授 | ⻲⽥医療⼤学 特任教授
早稲⽥⼤学⼤学院 商学研究科教授。リーダーシップやグローバル経営を研究。
東芝、マーサー、ヘイコンサルティングで要職を歴任し、組織⼈事コンサル歴30年以上。
著書多数、シンガポール経済開発庁元ボードメンバー。

大久保清子 氏

一宮研伸大学学長 | 看護地域創成研修センター所長 研究科教授
現在、福井県立大学大学院 経済経営学研究科経済研究専攻博士課程を修了し経済学の博士です。
日本看護協会副会長を務めている時、厚生労働省 チーム医療推進会議において特定行為の法制化に尽力しました。

村岡修子 氏

NTT東日本関東病院 品質保証室 室長、NTT東日本 医療センタDX推進部門 担当部長(兼務)
東京医療保健大学総合研究所客員准教授
専門は、看護管理、医療情報学、医療経営学であり、認定看護管理者と医療情報技師の資格をもっています。近年は、医療現場におけるDXを推進するとともに、DXを推進できる人材育成に力を注いでいます。

兄井利昌

株式会社日本経営
業務プロセス改善コンサルティング部部長
業務改善・働き方改革・医師人事制度構築などに精通。徹底した現場主義と、個々に寄り添うフレキシブルな対応力で、多くのファン顧客を抱える。

工藤美和

株式会社日本経営
業務プロセス改善コンサルティング部副参与
2000年に渡米し、リーンマネジメントを習得。
北米・日本での実績多数。仕事の原動力は「医療従事者がやりがいを感じる環境作り」への情熱。
 
 

お問合わせ

日本経営セミナー事務局
チャットにてお問い合わせを受付ております。
■チャットでの問い合わせはこちら