今起きている”現場の問題”について対話する小さなセッションを開催します。
講演を聞いて”学ぶ”のではなく、参加者同士で看護部の未来や現在の問題について共有し、ディスカッションしながら考えることで、少しでも今抱えられている問題を解決するヒントが得られれば…そんな想いで企画しました。

【こんな方におすすめ】
・現場が困っているように見える
・どうにかしたいけど動けない
・他の法人はどうしているのか気になる
・共感できる仲間が欲しい
・どこから手をつけるか迷う
そんなモヤモヤを抱えたあなた

日時 2025年8月21日(木)16:00~17:30  (開場開始 15:45~ )  
会場
〒060-0042 北海道 札幌市中央区大通西3丁目8-1 桂和大通ビル51 12F
参加費 1,100円(うち消費税100円)
■【東京開催 25/04/23】『LEAN Innovation』出版記念スペシャルイベントに参加頂いた方へ特別コードを案内しております。特別コードをお持ちの方は無料でご参加頂けます。
※必ず申込時に特別コードをご入力下さい。

※特別コードをお忘れの方は、【東京開催 25/04/23】『LEAN Innovation』出版記念スペシャルイベント】に参加したボタンへチェックお願いします。尚、参加者リストにない場合は別途受講料請求メールをお送りさせて頂く場合がございます。

定員 20名申込受付中
対象 ■ 病院経営層
• 理事長、院長、事務長など経営の意思決定を担う方
• 看護部門を含む経営資源の活用を戦略的に考えたい方
■ 看護部門の管理職
• 看護部長、副看護部長、看護副院長など組織マネジメントに関わる方
• 自部門の改善を病院全体の成果に結びつけたい方
主催 株式会社日本経営
共催
協賛
内容 ・アイスブレイク/自己紹介
・理想の看護部のイメージ共有
・現場あるあるマッピング
・問題の本質ワーク
・変化の一歩を設計
・まとめ
※内容については、参加者の人数等により予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

備考 ・受付は、開催日の前日16時で締め切らせていただきます。

・お申し込み前に、セミナー参加時のお願い及び注意事項をご確認ください。

兄井利昌

株式会社日本経営
東京支社 業務プロセス改善コンサルティング事業部部長 米国認定リーンコンサルタント
(株)日本経営において東京病院組織・人事コンサルティング部門の責任者として、厚生労働省からの委託事業としてタスク・シフティング等の医師の働き方改革に関連する勤務環境改善にかかる調査研究を実施。15年以上に渡り医療機関の人事・労務・その他組織開発に関わるコンサルティングに従事し、医師の働き方改革支援コンサルティングにおいては、医師と協同した改善活動や働き方改革の意義・目的の周知等豊富な経験を有す。

外池薫子

株式会社日本経営
東京支社 業務プロセス改善コンサルティング事業部チームリーダー 米国認定リーンコンサルタント
<コンサルタント紹介>
日本経営に入社後、医療機関のクライアントを対象とした人事制度構築に従事。
現在は、人事制度というハード面だけでなく、職員への教育や業務効率化にも重要性を感じ、現場の問題を解決するサポートを行っている。
解決方法は組織によって異なり、魔法のような解決策は存在しない。
だからこそ、「顧客に寄り添い、現場の答えを見つける手助けをする」をモットーに伴走型のコンサルティング姿勢を大切にしている。
<コンサルタント経歴>
医療機関へのコンサルティング経歴・実績 5年 コンサルティング実績:延べ35件以上
教育研修(評価者・面談者含む)数:5回以上/年間
<主な顧客対応実績>
人事制度構築関係:20件以上
教育研修関係:15件以上
評価システム、eラーニングシステム関係:50件以上

お問合わせ

日本経営セミナー事務局
チャットにてお問い合わせを受付ております。
■チャットでの問い合わせはこちら