病院経営を取り巻く環境は、コロナ禍以降大きく変わってきました。働き方改革、人材不足、物価高騰、診療報酬の改定など環境の変化により、経営者の悩みはつきません。「この先、当院はどうしていくべきか…」と、経営者が考えることも増えていませんか?
当セミナーは、そんな今だからこそ、経営層の皆様が集まり、「変化の時代」をどう乗り越えるかを考える場です。医療政策、組織マネジメント、地域医療、医療介護連携、財務的視点、DX戦略など多岐にわたるテーマに関して、各専門家の視点を知り、共に考える機会となります。
日本経営の幹部講師陣が、経営層の方々に向けて、病院経営に活かせる知見やノウハウ、他病院の取り組みなどをご紹介し、経営のヒントを得られる1日をご提供いたします。これからの経営についてともに見つめ直し、さらに思考を深める場としてご活用ください!
日時 | 2025年9月6日(土)13:00~17:00(開場12:30) |
---|---|
会場 |
530-0015 大阪府 大阪市中崎西2丁目4番12号
|
参加費 | 無料! |
定員 | 200名申込受付中 |
対象 | 病院の経営層 |
主催 | 株式会社日本経営 |
共催 | |
協賛 | |
内容 | ■ 経営方針を実現する組織マネジメント(講師:橋本 竜也) ・部族型、集落型組織から町型組織へ ・職員一丸で経営方針を実行する組織マネジメント ■ 2040年を見据えた病院経営の方向性(講師:濱中 洋平) ・病院経営は社会変化にどう適応していくべきか ・見据える未来に向けたトップとしてのマインドセット ■ 地域医療構想における病院の役割と機能(講師:角谷 哲) ■ 病院・施設から在宅や地域へつなぐシームレスケア(講師:坂 佑樹) ■ 統計調査から読み解く、病院の原価管理(講師:上西 琢也) ■ 組織変革(CX)を目的とした病院DXの展望(講師:太田 昇蔵) |
備考 | ・受付は、開催日の前日16時で締め切らせていただきます。 ・お申し込み前に、セミナー参加時のお願い及び注意事項をご確認ください。 |
お問合わせ