過去最高額となった昨年度の最低賃金の引き上げ。今年度は昨年以上に引き上がることが予想されます。
介護業界では職員の処遇改善が求められている一方で、介護報酬の伸びは限られ、賃金上昇への対応に悩む法人様も多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、最低賃金の基本と最新動向を整理しながら、人材確保・職員満足・経営の安定を同時に実現するための「人事制度構築」のポイントを解説します。
「給与の決め方が曖昧で職員の不満につながっている」
「処遇改善加算の配分が説明しづらい」
「賃金設計が場当たり的になっている」
そんなお悩みを抱える法人様に最適な内容です。
法人規模別に等級制度・評価制度・賃金制度の作り方を、実務目線でわかりやすくお伝えします。
日時 | 2025年8月14日(木)13:30~14:30(接続開始13:15) 2025年9月05日(金)14:30~15:30(接続開始14:15) |
---|---|
会場 |
Web無料開催 |
参加費 | 無料! |
定員 | 各回100名申込受付中 |
対象 | 介護事業所の経営者・経営幹部(理事長、施設長、副施設長、事務長) |
主催 | 株式会社日本経営 |
共催 | |
協賛 | |
内容 | 1. 最低賃金の基礎と最新動向 2. 最低賃金上昇への対応ポイント 3. 介護事業所が直面する賃金設計の課題 4. 職員が納得するための人事制度改革の“ツボ” 5. 実践編:人事制度設計具体的施策 |
備考 | ・受付は、開催日の前日16時で締め切らせていただきます。 ・お申し込み前に、セミナー参加時のお願い及び注意事項をご確認ください。 |
お問合わせ