深刻な人手不足が続く介護福祉業界。新しい人材を確保してもなかなか定着せず、1人あたり約100万円を超える紹介料に加え、新人の独り立ちまでのコストも繰り返し発生する状況に陥っているのではないでしょうか。職員の定着には賃金UPが必要だと分かっているものの、総額人件費が経営を圧迫する業態において、その限界を感じている事業者がほとんどです。

本セミナーでは、このようなジレンマを抱える経営者のために、人材定着を図りながらも、人件費の増大を戦略的に防ぐ根幹の人事制度について詳しく解説します。

給与以外の要素で職員の満足度を高める人事制度設計のポイントをご説明するとともに、育ちゆく人材が他法人に目を向けることのないよう、適正な給与水準を確保しつつ、法人全体の人件費増大を防ぐための人事制度のあり方について、実践的なノウハウをご紹介します。

「もうムダな採用・育成コストをかけたくない!」とお考えの法人様は、ぜひご参加ください。

日時 2025年8月27日(水)12:00~13:00(接続開始11:45)  
会場
Web無料開催
参加費 無料!
定員 なし申込受付中
対象 介護事業者
主催 株式会社日本経営
共催
協賛
内容 1. 人材が定着しない組織が負担しているコストとは?
2. 賃金だけじゃない!満足度を高め、定着を促すための人事制度のポイント
3. とはいえ賃金も重要。職員が辞めないための賃金水準の考え方
4. 法人全体で人件費を膨らませない、経営を安定させる人事制度の秘訣
備考 ・受付は、開催日の前日16時で締め切らせていただきます。

・お申し込み前に、セミナー参加時のお願い及び注意事項をご確認ください。

太田和希

株式会社日本経営
介護福祉コンサルティング部
所属する介護福祉コンサルティング部のミッションである「『誰もがその人らしく暮らすことを選択できる』社会の実現に貢献する」に共鳴し、現在は人事制度の構築支援を通じて、「事業の持続可能性」と「職員の自己実現」の両立を目指しています。また、教育現場での経験があり、学びを深めるとともに、自己成長を促進することを大切にしています。セミナーでは、経営に関するテーマを具体的で実践的な内容に落とし込み、参加者が自法人の課題解決の一歩を踏み出せるようサポートいたします。

お問合わせ

日本経営セミナー事務局
チャットにてお問い合わせを受付ております。
■チャットでの問い合わせはこちら