本セミナーでは、医療関連企業にお勤めのビジネスパーソンの皆様を対象に、2040年を見据えたさまざまな政策を背景とする2026年度診療報酬改定の議論について、「新たな地域医療構想」「医師偏在対策」「かかりつけ医機能報告制度」「医療DX」といったキーワードとともに整理します。
医療政策に精通すること自体を目的とするのではなく、こうした政策キーワードと診療報酬改定の関係を踏まえ、営業現場でどのような視点を持つとよいか、実務に活かせるポイントをわかりやすくお伝えします。
日時 | 2025年8月28日(木)14:00~15:00(接続開始13:45) |
---|---|
会場 |
Web無料開催 |
参加費 | 無料! |
定員 | なし申込受付中 |
対象 | 医療関連企業にお勤めの方 |
主催 | 株式会社日本経営 |
共催 | |
協賛 | |
内容 | 診療報酬改定や医療政策は、多くの場合、社内の一部の方のみが理解しており、その知見を現場の担当者まで共有・浸透させるのは容易ではありません。 本セミナーでは、制度や政策に関する難解な知識を学ぶことが目的ではなく、病院の経営層や幹部層と向き合う場面で、診療報酬改定や医療政策をテーマにどのようなトークをすればよいか、そのために押さえておくべき基礎を確認していきます。 ・前回(2024年度)診療報酬改定のおさらい ・診療報酬改定に影響を与える政策(骨太方針、新たな地域医療構想、医師偏在対策、かかりつけ医機能報告制度、医療DX)のポイント ・営業現場で持つべき視点と実務に活かせるポイント アーカイブ配信あり |
備考 | ・受付は、開催日の前日16時で締め切らせていただきます。 ・お申し込み前に、セミナー参加時のお願い及び注意事項をご確認ください。 |
お問合わせ