急速に変化する医療現場で求められる次世代リーダー。その育成には、従来のOJTだけでなく、ICTを活用した新しい教育手法が不可欠です。
本セミナーでは、eラーニング受講とゼミ形式を組み合わせたハイブリッド型ICT教育が、なぜマネジメント教育に最適なのかを解説します。
ICT教育の進化がもたらす現場へのインパクトや、リーダーに必要な必須スキルの習得方法について、最新事例を交えながらご紹介。
病院の教育担当者や管理職の方に、これからの人材育成のヒントをお届けします。

日時 2025年11月25日(火)18:00~19:00(接続開始17:50)
2025年11月26日(水)12:30~13:30(接続開始12:20)  
会場
Web無料開催
参加費 無料!
定員 なし
対象 理事長、院長、看護部長、事務長、教育担当者様
主催 株式会社日本経営
共催
協賛
内容 次世代リーダーに求められる必須スキルとは
 ― 医療現場で必要とされるマネジメント力の最新動向

ハイブリッド型ICT教育の特徴と導入メリット
 ― 知識獲得と行動変容

これからの病院における人材育成戦略
 ― 効果的なマネジメント教育の実践ポイント

後日、アーカイブ配信を予定しております。

備考 ・受付は、開催日の前日16時で締め切らせていただきます。

・お申し込み前に、セミナー参加時のお願い及び注意事項をご確認ください。

竹谷隆司

株式会社日本経営
Waculba事業部企画開発
2016年北海道大学教育学院にて博士学位を取得。その後、同学医学部にて助教として認知神経科学分野の研究・教育に従事。学生が選出する優れた講師「エクセレントティーチャー賞」を数年度、複数分野で受賞。2021年、飲食業「あじLab.合同会社」を設立、3店舗を経営。2024年12月日本経営入社、Waculba for Clinicを企画・開発。

お問合わせ

日本経営セミナー事務局
チャットにてお問い合わせを受付ております。
■チャットでの問い合わせはこちら