医療・介護分野において、人事評価制度の運用は組織の発展や人材育成に直結する重要なテーマです。
しかし、制度を導入しただけでは現場で十分に活用されないことも多く、運用面での課題を抱える組織も少なくありません。
本セミナーでは、ICT教育を活用して人事評価制度の運用を強化し、現場での定着と成果につなげるための実践的な手法をご紹介します。
ICTを活用した教育やサポートによって、評価制度が現場で活きる仕組みを構築し、職員の成長や組織力の向上を目指します。
制度運用の課題解決に取り組みたい方は、ぜひご参加ください。

日時 2025年11月19日(水)12:30~13:30(接続開始12:20)
2025年11月19日(水)18:00~19:00(接続開始17:50)  
会場
Web無料開催
参加費 無料!
定員 なし
対象 理事長、院長、看護部長、事務長、教育担当者様
主催 株式会社日本経営
共催
協賛
内容 医療・介護現場における人事評価制度の現状
 現場の人事評価制度におけるよくある課題

ICT教育がもたらす人事評価運用の変革
 ICT教育によって、評価制度の運用がどのように変わるか

現場で活きるICT活用事例の紹介
 実際にICTを活用して人事評価運用を改善した現場の事例

実効性ある運用のための具体的アプローチ
 評価制度運用強化のための具体策の提案

後日、アーカイブ配信を予定しております。


備考 ・受付は、開催日の前日16時で締め切らせていただきます。

・お申し込み前に、セミナー参加時のお願い及び注意事項をご確認ください。

田野佑樹

株式会社日本経営
Waculba事業部責任者/札幌オフィス長
医療機関、介護事業所を対象に経営改善支援に従事。戦略策定支援、人事制度構築導入支援、幹部マネジメント教育支援、業務改善支援(第三者評価取得支援を含む)といったマネジメント分野におけるコンサルティングを専門領域とする。

お問合わせ

日本経営セミナー事務局
チャットにてお問い合わせを受付ております。
■チャットでの問い合わせはこちら