
「業界として厳しさが増す中で自院の将来に対して漠然とした不安はあるが、日々の業務に追われ、何から手をつけて良いかわからない…」
もしそう感じていらっしゃるなら、その課題の根源は、経営状況がタイムリーに把握できていないこと、財務管理の有用性や活用の仕方がわからないことにあるのかもしれません。本セミナーではまず、現状理解のための月次決算や財務分析のポイント、それらを実施するにあたっての具体的な取組方法を理解し(第1回)、次に財務を羅針盤として「進むべき未来」を描く予算策定や活用(第2回)について解説します。勘や経験だけに頼る経営から脱却し、データに基づいた次の一歩を踏み出すために自院が何をすればいいのか、本セミナーがそのヒントとなれば幸いです。
| 日時 | 第1回:2025年12月03日(水)14:00~15:15(接続開始13:50) 第2回:2025年12月11日(木)14:00~15:15(接続開始13:50) |
|---|---|
| 会場 |
Web無料開催 |
| 参加費 | 無料! |
| 定員 | なし申込受付中 |
| 対象 | 病院の理事長、院長、事務長、経理責任者など、経営の意思決定に関わる方 |
| 主催 | NKGRコンサルティング株式会社 |
| 共催 | |
| 協賛 | |
| 内容 | 【25/12/03 第1回:財務の活用とそのために必要なこと】 本講義の目的: タイムリーな財務報告の重要性を理解し、その実現に向けて必要な取組を理解する。 主なテーマ:財務分析・月次決算・経理業務効率化・経理担当者の育成など 【25/12/11 第2回:「活きた予算」の策定と活用】 本講義の目的:施設別会計や原価計算を用いて現場活動が伝わる財務の構築と、 予算を用いる戦略的な経営管理を実現するために必要なことを理解する。 主なテーマ:施設別会計・原価計算・予算策定・予実管理・財務戦略など ※同業者のご参加はご遠慮ください。 |
| 備考 | ・受付は、開催日の前日16時で締め切らせていただきます。 ・こちらのセミナーは全2回のセミナーになります。お申し込み頂きますと第1回・第2回の視聴URLが開催2日前に届きます(両日共のご参加は任意になりますが、ご都合がよろしければ是非、両日ともご参加ください。) ・お申し込み前に、セミナー参加時のお願い及び注意事項をご確認ください。 |
お問合わせ