■こんなお悩みはありませんか?
・「毎年やっているから」と惰性で院内研修を実施している
・場当たり的な院内研修となっているが見直し方が分からない
・本当に院内研修が効果的なのか分からない

■解決のヒントをお届けします!
このセミナーでは職員の育成を「投資」と捉え、人と組織が共成長するための院内研修の組み立て方をお届けします!

日時 2025年12月16日(火)13:00~14:00(接続開始12:45)  
会場
Web無料開催
参加費 無料!
定員 なし申込受付中
対象 中小病院の経営層(理事長・院長・事務長)
主催 株式会社日本経営
共催
協賛
内容 1.院内研修の目的と意義
 ・「去年もやったから…」で院内研修を行っていませんか?
 ・組織変革のツボを押さえた院内研修とは?
 ・院内研修を体系化する意義

2.院内研修の組み立て方
 ・効果的な年間研修スケジュールの組み立て方
 ・組み立てる際のつまずきポイントと対策
 ・年間研修スケジュールの具体例

3.院内研修という枠を超えた人材育成
 ・戦略と連動した人材育成で組織を強くする
 ・多角的なアプローチで人材を総合的に育む
備考 ・受付は、開催日の前日16時で締め切らせていただきます。

・お申し込み前に、セミナー参加時のお願い及び注意事項をご確認ください。

針尾朋花

株式会社日本経営
組織人事コンサルティング部
医療機関の組織力強化を目的としたコンサルティングを実施。これまで50床~200床規模の病院の人事制度の導入・見直しに携わる。

國友あき乃

株式会社日本経営
組織人事コンサルティング部
入社後、50床~500床規模の病院の人事制度導入・見直しなどに携わる。コンサルタントとして、医療機関の組織力向上に関わる支援を中心に行っている。

お問合わせ

日本経営セミナー事務局
チャットにてお問い合わせを受付ております。
■チャットでの問い合わせはこちら